みなとみらいで評判のイタリアン、ウミリアでディナーを楽しみ11,880円お得
- 体験企画
- REPORT
こんにちは。アメックスのトリセツ編集長です。
今回の「ゴールド・ダイニング by 招待日和」体験レポートは、横浜で最も人気がある観光スポット・みなとみらい地区にある人気のイタリアンレストラン「リストランテ ウミリア」で、10年以上一緒に働いている大切なスタッフと、いつもの功を労うディナーに行ってきました。
今回伺ったウミリアは、みなとみらい地区の商業ビル、オフィスビルが立ち並ぶ一角にあります。最も近い駅はみなとみらい線の高島町駅。ここから(迷わなければ)徒歩2~3分といったところです。筆者は行きは高島町駅から、帰りはフルコースを味わい、お腹いっぱいになったので桜木町駅まで歩いたのですが、桜木町駅まで10分とかかりませんでした。
時間に余裕がある場合、桜木町からウミリアがあるビルまで歩くのもおすすめ。みなとみらいの綺麗な景色を楽しむことができ、お腹を空かせるのにも腹ごなしにもぴったりです。
ちなみにこのウミリア、食べログでは113件のレビューで3.79点(2019年7月10日時点)という高評価を獲得しています。はたしてこれほど高い点数が見合うお店なのでしょうか?
コース料理の内容やお店の雰囲気、筆者の感想をしっかりレポートしたいと思います。ウミリアの本当の評判を知りたいという方はもちろん、「ゴールド・ダイニング by 招待日和」の活用方法を知りたいという方も、是非最後までチェックしてみてください。
CHECK!SERVICE
ゴールド・ダイニング by 招待日和とは
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード(アメックス・ゴールド)に付帯するサービス。該当するレストランの指定のコース料理を2名以上で予約すると、1名分が無料になる。またグループで利用する際は6名で利用すると2名分無料になるお店も。
本特典は招待日和と呼ばれる会員制優待サービスとの提携で実現しており、個人で本サービスに会員登録する場合、年会費が32,400円(税込)かかる。
アメックス・ゴールド会員であれば、このサービスが無料に。つまり本サービスを利用できるだけで実はアメックスの年会費を回収できることになる。
今回アメックスを利用することでお得になった金額
【11,880円】
(ウミリアコース サービス料10%・消費税込み)=11,880円お得
- 注意事項:ゴールド・ダイニング 招待日和の利用店舗は定期的に見直されます。今回利用した「ウミリア」に関しても2019年7月時点での利用可能店舗です。ちなみにランチ予約の場合は、7,000円の横浜コースも予約可能です。
ゴールド・ダイニング by 招待日和を利用できるクレジットカード
アメックスゴールド(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)
アメックスが発行する代表的なクレジットカードの一つ。ゴールド・ダイニング by 招待日和の利用はもちろん、同伴者1名まで無料になる空港ラウンジサービス、プライオリティパスも利用可能。国内・海外旅行傷害保険やショッピングガード保険など、付帯保障も充実しており、使い勝手の良さは数あるプロパーカードの中でもトップクラス。
キャンペーン実施中! カード入会後3ヶ月以内のカード利用で合計20,000ポイント(※カード利用200万円分相当)獲得可能!
横浜・みなとみらいにある人気のイタリアンレストラン「リストランテ ウミリア」をレビュー
「リストランテ ウミリア(RISTORANTE UMIRIA)」は、横浜の観光スポットとして、不動の人気を誇るみなとみらい地区のど真ん中にある26階建ての複合ビル・グランドセントラルタワーの2階にあります。
アクセスは、ビルの公式サイトでは、みなとみらい線高島町駅(※横浜から1駅)の1番出口から徒歩2分となっていますが、筆者は迷子になってしまったため、4番出口から出たのでもう少し時間がかかりました。ちなみに桜木町から駅から歩いても10分あれば十分です。

桜木町からみなとみらい地区までの道は本当に綺麗に整備されているので、みなとみらいの空気を満喫するのであれば、桜木町からビルまで歩くことをおすすめします。
今回ゴールド・ダイニング by 招待日和を利用し、「ウミリア」で楽しめるディナーメニューは、お店の人気No.1、ウミリアコース。小前菜からスタートし、前菜、パスタ2種、魚料理、肉料理、デザート&飲み物の計7品をフルコースで楽しむことができます。このコース内容で料金は1名11,880円(税込・サービス料込)。ゴールド・ダイニング by 招待日和経由で予約すると、1名分のコース料金が無料になります。
以下は、今回の店舗データとメニュー表です。
ゴールド・ダイニング by 招待日和 店舗データ
ABOUTRESTAURANT

http://umiria.com/
店名 | リストランテ ウミリア(RISTORANTE UMIRIA) |
---|---|
料理種別 | イタリアン |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルテラス2階 |
最寄り駅 | JR桜木町駅、みなとみらい線新高島駅 |
営業時間 |
ランチ 11:30~15:30(L.o.13:30) ディナー 18:00~22:00(L.o.20:00) |
定休日 | 水曜日、第1、第3火曜日 |
サービス料 | 10% |
子供同伴 | 可(ベビーカー入店可) ※ディナー時はコース料理を注文できる場合のみOK |
ドレスコード | スマートカジュアル |
ゴールド・ダイニング by 招待日和を利用し 2名で利用すると1名分無料
ディナータイム ウミリアコース 11,880円(税込・サービス料込)
ランチタイム 横浜コース 8,316円(税込・サービス料込)
MENURESTAURANT
リストランテ ウミリア(RISTORANTE UMIRIA) -ウミリアコース(全7品)
Inizio(小前菜) | マグロのクッキャイオ トリュフのパッリーナ仕立て |
---|---|
Antipast(前菜) | 野菜のカルテット 15種の味わいをバッグに詰め込んで |
Primo Piatto1(パスタ) | 濃厚な渡り蟹のアーリォ・オーリオ 3種のタリオリーニ |
Primo Piatto2(パスタ) | 佐賀県産 有田鶏のいろいろなラビオリ |
Secondo Piatto1(魚料理) | 甘鯛のソテー 白いヴェールに包まれて |
Secondo Piatto2(肉料理) | 三重県産 黒毛和牛とフォアグラのコットゥーラバッサ |
Dolce(デザート) | ローズ香る 華やかな練乳イチゴとアールグレイのソルベ |
パン | |
カフェ | カフェ または ティー |
11,880円(税込・サービス料込)
「リストランテ ウミリア」の店舗の雰囲気をレビュー
店舗レビュー - 複合ビルの2階。世界的なデザイナーが手掛けた特別な空間。
ウミリアを予約した日は、梅雨の真っ只中ということもあり、雨こそ降っていないものの、どんよりとした曇り空。高級レストランは空間も含めて楽しむものなので、この曇り空だと景色を楽しめないだろうなぁと思いつつ、お店に向かいました。
お店のエントランスはガラス張りで、中は入ってみるまで全く見えません。ただ海をイメージさせる雰囲気に曇り空であることを忘れ、テンションが高まります。

予約した時間の少し前でしたが、お店に入ると、すぐに窓際の特等席に通してもらえました。他にもお客さんがいたことを考えると、この特等席はアメックスで事前予約しておいたからなのかもしれません。
お店の中は白を基調とした非日常の空間が拡がっています。ちなみにウミリアの内装は、グッチやブルガリなどで活躍していた世界的なデザイナーが手掛けているとのこと。窓際席からは、テラス席の様子とみなとみらいの超高層ビル「ランドマークタワー」が一望でき、本当にすごくキレイでした。
ちなみに筆者以外のお客さんは、カップルがほとんど。すごく奮発して彼女を連れてきたという雰囲気の若者や、謎の金持ち風おじさんと若い女性など、年齢層はバラエティに富んでいましたが、みなさん落ち着いた雰囲気で特別な食事を楽しんでいます。
※若者はミネラルウォーターの「ガスあり、ガスなし」という質問にテンパっており、とても微笑ましい光景を見ました。私も初めて聞かれたときは戸惑ったものです。
接待目的ではなく、大切な人との食事や何かの記念日、ちょっと豪華な女子会に利用するのもおすすめです。
ウミリアの人気No.1「ウミリアコース」をレビュー
それでは早速料理の内容をレビューしていきたいと思います。
Drink
まずは食事の前に乾杯の一杯。筆者は愛媛県産飲むゆず酢のグレープフルーツ割を注文しました。酸っぱすぎないかなぁとちょっと心配しましたが、全く心配不要。ちょうどよい酸味の絶品ジュースでした。これは本当におすすめです。

01
マグロのクッキャイオ トリュフのパッリーナ仕立て。かわいいスプーンに全ての食材が乗っており、1口でいただきます。何より驚いたのが最初の演出!ドライアイスの煙にびっくり。料理全体を通して言えることですが、ウミリアの料理は1品1品お客様に楽しんで欲しいという遊び心が満載です。
肝心の料理の味ですが、マグロの味付けが絶妙。また小前菜ということで、量も少ないのでより次の料理への期待が否応なく高まります。

02
このちょこんとした料理に、何と15種類もの野菜が盛り込まれています。あまりの繊細さに「これめちゃ作るの大変そうだけど、食べちゃっていいの?」と思わず突っ込みたくなりました。
味はとても美味しいのですが、見た目の通り量が少ない!小前菜で期待値が高まったお腹を満たすには不十分です。できれば繊細さはほどほどに、もう少し早く、量を重視して持ってきて欲しいというのが、この時点での率直な感想。

ただこの時点で出されたチーズ味のパンが絶品でした。ちなみに料理の最後にお好きなパンをお持ちしますと言われたので、迷わずこのパンを注文させていただきました。

Drink この時点ですでにドリンク2杯目。私は大好きなブラッドオレンジジュース、スタッフは宮崎県産マンゴージュースをいただきました。私たちはジュースでしたが、ウミリアはワインが充実しています。珍しいワインもいくつかあったので、ワイン好きの方は要チェックです。

03 パスタの1品目は3種のタリオリーニ、つまり3種類の麺を組み合わせたパスタです。上のパリパリを崩しながら、麺と絡ませていただきます。3種の麺を組み合わせたパスタは初めてでしたが、それぞれの麺が絶妙なバランスで混じり合い、大満足の一品でした。

04 これも出てきたときは本当にびっくり!一見何もないクレープ状の生地なのですが、ナイフを入れると中から4つのラビオリが現れます。それぞれのラビオリに有田鶏のいろいろな部位が包まれており、クレープ状の生地で包み、いただきます。今までに食べたことのない触感を楽しむことができました。

05
ここからメインに入ってきます。魚料理は甘鯛のソテーをいろいろなソースでいただきます。筆者は魚の中でも特に鯛が大好きなので、いろいろなソースで鯛を楽しむことができ、大満足の1品でした。(ただソースが充実しているので、もう少し鯛は大きくても良いかもしれません。)
06
実は筆者もスタッフも、この時点で結構お腹は満たされつつありました。一品一品の量はそれほどでもないのですが、次の料理が出てくるまでの時間が少し空いていたので、お腹が落ち着いてきてしまったのです。まだ入るかな?と心配になってきたタイミングでお肉料理が届きました。
もしかすると「そんなにお肉大きくないのでは?」と思われるかもしれませんが、この黒毛和牛に対して、同じサイズのフォアグラが乗っているのです!最後の料理にして、最大のボリューム!正直大丈夫か?と思いましたが、味付けがよく、赤身のお肉でさっぱり仕上げてあったこともあり、筆者もスタッフも無事完食。
ウミリアのフルコースを満喫することができました。

07
最後は別腹のデザートとティーです。デザートは固定ですが、驚いたのはこのティーメニューの充実ぶり。実に18種類のメニューから自分が好きなものを選ぶことができます。ちなみに紅茶はノンカフェインのメニューも3つありました。筆者は名前に惹かれて花町京都を、スタッフはジャーマンカモミールを注文しました。
最後のデザートも驚きの演出が。バラが敷き詰められたガラスの器の上にアイスとフルーツが盛りつけられています。一緒に行ったスタッフもテンションが上がり、今日のディナーで一番写真を撮っていました。
筆者の腕が悪く、この素晴らしさが伝わりにくいのですが、実際に出されると間違いなく感動するはずです。ちなみにデザートがまた美味しい!あんなに満腹だったのに残さずキレイにいただきました。

まとめ
今回レビューさせていただいた「リストランテ ウミリア」は、横浜周辺で楽しめるイタリアンの中で、料理の味、サプライズ、お店の雰囲気を総合すると間違いなくトップ5に入るはず。食べログの高評価にも納得しました。
※ただ前半の量の少なさと料理が出るタイミングには少し改善の余地があります。これらが全て完璧であれば、トップ3に入れても良いレストランと言えるでしょう。
今回の料理はリストランテ ウミリアの人気No.1の「ウミリアコース」でしたが、ゴールド・ダイニング by 招待日和によると、ランチタイムであれば、パスタが1品少なくなる横浜コース(8,316円(税込・サービス料込)を注文することができるので、ランチで利用する際は、このコースも選択肢の1つです。
大切な人との会食や誕生日や記念日に使えるレストランを探している方にとって、非日常の空間で特別な料理が楽しめる「リストランテ ウミリア」は、間違いなくおすすめできます。
ゴールド・ダイニング by 招待日和経由であれば、コース料理が1名分無料になるので、上手く活用し、特別な料理をお得に楽しみましょう!
ゴールド・ダイニング 招待日和を利用できるクレジットカード
アメックスゴールド(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)
アメックスが発行する代表的なクレジットカードの一つ。ゴールド・ダイニング by 招待日和の利用はもちろん、同伴者1名まで無料になる空港ラウンジサービス、プライオリティパスも利用可能。国内・海外旅行傷害保険やショッピングガード保険など、付帯保障も充実しており、使い勝手の良さは数あるプロパーカードの中でもトップクラス。
キャンペーン実施中! カード入会後3ヶ月以内のカード利用で合計20,000ポイント(※カード利用200万円分相当)獲得可能!
CHECK! TOTAL VALUE
アメックスのお得な使い方を極める!年間いくらお得になるか徹底検証
アメックスを年間通して使うといくらお得になるか、その還元額を検証。アメックスのお得な使い方を極めましょう。