東京花火大祭EDOMODEのチケットの穴場!アメックスを活用し最高の席でお得に花火を鑑賞しよう
- 体験
- お得額検証
アメックスゴールドを使いこなすためには、日常使いだけではなく、お金に変えることができないイベントに参加すべしということを何度か記事内でお伝えさせていただいていますが、その最高峰が夏の花火大会への参加です。
筆者は横浜在住ということもあり、横浜大さん橋で開催される花火大会のアメックス限定シートを狙っていたのですが、先着申し込みの期日を忘れてしまい、抽選で400名にあたる自由鑑賞エリアプランに応募。当たるだろうと思っていたのですが、想定外の落選!
今年はダメかなと思っていたのですが、8月に入り、新たな花火大会の募集がスタートしていました。それが東京花火大祭 EDOMODEです。
この大会は2018年が初開催となっていますが、実は震災前に東京湾大華火祭と言う名前で実施されていたので、名前は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか?(※アメックスは以前からこの花火大会に協賛しており、アメックス会員限定で特別な席を用意しています。)
今回のアメックスのお得な使い方は、東京花火大祭 EDOMODEのチケットをお得に手に入れ、最高の席で花火を鑑賞する方法をご紹介します。
高価なチケットではなく、2名10,800円(1名5,400円)でプラチナチケットを手に入れる方法をご紹介しているので、是非最後までチェックしてみてください。
今回アメックスを利用することでお得になった金額
21,600円
筆者が感じた価値 ※周辺のチケット相場も考慮 |
32,400円 (16,200円×2枚) |
実際に支払ったお金 | 10,800円 |
32,400円-10,800円=21,600円お得! |
筆者が東京花火大祭のチケット購入のために利用したクレジットカード
アメックスゴールド(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)
アメックスが発行する代表的なクレジットカードの一つ。今回ご紹介した東京花火大祭のアメックス限定チケットの購入はもちろん、横浜大さん橋の花火大会のチケット購入にも対応。また家族カードを1枚無料発行でき、このカードにも同伴者1名無料になる空港ラウンジサービスが付帯。その他にも厳選した高級レストランのコース料理が1名分無料になるゴールド・ダイニング by 招待日和も付帯。国内・海外旅行傷害保険やショッピングガード保険など、付帯保障も充実しており、使い勝手の良さは数あるプロパーカードの中でもトップクラス。
まずは東京花火大祭EDOMODEの概要をチェック!
まずは東京花火大祭EDOMODEの概要をチェックしておきましょう。東京花火大祭は東京湾大華火祭を引き継ぐ形でスタートする花火大会ですが、以前と比較しても規模・内容共にパワーアップ。日本を代表する花火師が多数参加する花火大会として生まれ変わっており、東京都でNo.1の花火大会を目指しているとのこと。
以下に東京花火大祭EDOMODEの概要をまとめました。※以下は2018年のデータです。2019年以降の参考にご活用ください。
CHECK!SUMMARY
- 東京花火大祭 EDOMODE
-
東京花火大祭 EDOMODE 打ち上げ数 約12,000発 人手 約100万人 開催日時 2018/08/11(土) 19:10 〜 20:30
※少雨決行、雨天の際は翌日に順延会場 東京都港区お台場海浜公園内 参加打上げ花火会社 (株)丸玉屋小勝煙火店、(株)紅屋青木煙火店、(株)マルゴー、(株)イケブン 駐車場 なし 観覧席 有料席のみ ※自由席の販売なし その他 人気花火大会ランキング関東第2位、行ってみたい花火大会ランキング関東第2位他(いずれもウォーカープラス調べ)
アメックスが提供している東京花火大祭のメインのチケットは3種類
それでは次にアメックス提供している東京花火大祭のチケットをご紹介したいと思います。
アメックスは東京花火大祭を特等席で見ることができるグランドニッコー東京の29階フロアを何と貸切っており、花火を室内から快適に楽しむことができます。
さらに花火鑑賞前にフレンチのフルコースが楽しめる特典つき。特別な日に特別な人と楽しむには最適と言えるでしょう。
以下は公式サイト上で案内されている3種類のチケットです。
チケットプラン1:食事の席から花火鑑賞
座席数 | 8テーブル
|
---|---|
年齢制限 | なし
|
料金 |
|
受付方法 | 抽選 |
チケットプラン2:食事後ホワイエの特設鑑賞席最前列で花火を鑑賞
座席数 | 1組2名様、計13組26名 |
---|---|
年齢制限 | 20歳以上 |
料金 | 大人:お一人様につき33,000ポイント |
受付方法 | メンバーシップリワードポイントで先着受付 |
チケットプラン3:お食事後ホワイエの特設鑑賞席2列目で花火を鑑賞
座席数 | 1組2名様計12組24名 |
---|---|
年齢制限 | 20歳以上 |
料金 | 大人:お一人様につき35,640円 |
受付方法 | チケットアクセスでの抽選受付 |
東京湾大花火大会のものですが、当イベントの様子をアメックスがアップしています。興味がある方は是非チェックしてみてください。
ちょっと高いなと思う方は追加チケットの販売を待とう!
フレンチのフルコースを楽しみながら最高の席で花火を鑑賞できるとはいえ、1人当たり3万円というチケットは厳しいという方もいらっしゃるはず。フレンチを楽しむのも良いけど、近くで花火を見たいなぁという方もいらっしゃるでしょう。
筆者もその一人です。
そういう方は確実に販売される訳ではありませんが、アメックスから届くチケットの追加募集を待ちましょう。運が良ければとんでもないプラチナチケットを抽選ではなく、先着順で手に入れることができます。
以下は今回筆者が手に入れることができたチケットの概要です。
アメックスからの案内メール(一部抜粋)
アメリカン・エキスプレスのカード会員様限定<追加募集・先着受付>「東京花火大祭 EDOMODE 野外鑑賞席」のご案内
アメリカン・エキスプレスの花火イベントへご応募いただきありがとうございます。
この度「東京花火大祭 EDOMODE」にて、お台場海浜公園の一部を貸し切り、野外で花火を鑑賞いただけるプランを追加でご用意いたしました。先着でお申込みを受け付けいたしますので、ご興味のある方はお早めにお申込みください。
<イベント概要>
日程:2018年8月11日(土) 19:10-20:30(受付:18:00~)
場所:お台場海浜公園内サンセットビーチエリア アメリカン・エキスプレス 野外特別スペース
受付方法:先着受付
受付期間:2018年7月16日(月)12:00~7月23日(月)23:59
参加費:1組2名様につき10,800円(税込)
・参加費には2名様分のお席利用料金とフリードリンク料金が含まれています。
ここまで
後ほど、体験レポートで詳細をご紹介しますが、はっきり言ってこのチケットめちゃくちゃお得です。花火を一望できる最高の場所をアメックスが貸し切りにし、アメックス会員に提供。さらに飲み物は飲み放題、食事も軽食がつき、お菓子も食べ放題。これで1人当たり5,400円というのは驚異的と言って良いでしょう。
アメックスが東京花火大祭のチケット購入の穴場だと考えている理由は、ここにあります。
今後もこれだけお得なチケットが販売されるかどうかわかりませんが、アメックス会員になり、イベント情報をチェックしていれば、こういうとんでもない目玉チケットを提供してくれることがあるのです。これがアメックスを持つ大きな魅力と言えるでしょう。
是非みなさんも一度体験してみてください。筆者同様、その価値にきっと驚かれるはずです。
東京花火大祭 EDOMODEのチケットをお得に入手!最高の席で花火を楽しもう
今回先着順申し込みの情報を見逃さず、無事チケットを手に入れ、東京花火大祭を最高の席で鑑賞することができたので、その内容をレビューしたいと思います。
2019年こそ東京花火大祭を楽しもうと考えている方は、是非チェックしてみてください。
東京EDOMODEの花火を楽しもう!
01 花火大会は19時10分から。まずは腹ごしらえということで、台場駅直結のグランドニッコー台場で腹ごしらえ。ちなみにフレンチフルコースのチケットに申し込んだ方は、このホテルで花火を楽しむことになります。

02 花火に一番近いのは台場で、アメックスが貸切ってくれている場所も台場の近くなのですが、有料席のゲートはチケットの種類関わらずお台場海浜公園駅近くの1か所のみ。腹ごしらえが終わったらゲートに向かいます。

18時20分時点でもうすでにとんでもない混み具合です!ただこの人込みを抜け、有料チケットを提示すると人込みから解放されます。
03 東京花火大祭のゲートです。チケットだけではなく、持ち物もチェックされます。

04 ゲートを抜けると、夕焼けがひろがっており、気持ちが盛り上がってきます。アメックス特設ブースの立て札を持ったスタッフも。

05 アメックスブースに到着。受付を済ませます。

06 筆者は32番テーブル、二人だと十分すぎるほどの広さです。

しかも一人一人の間隔がゆったり!VIP気分を味わえます。

軽食に関しては以下の2つから選ぶことができました。
ちなみに筆者と相方はサンドイッチセットを選択。写真を撮り忘れてしまったのですが、これだけで1名1,580円。。。アメックスさん、何と太っ腹なのでしょうか!
07 徐々に日が落ちてきて、屋形船も増えてきました。そろそろ花火がはじまりそうです。

08 ついに花火大会スタート!最初は市川海老蔵さんとのコラボ花火!

09 長唄『勧進帳』の花火も本当に素晴らしい。

10 ダンスミックスも見事です。

11 何より感動したのは米津玄師のLemonをバックミュージックにしたFINALの花火。これまでに見たことがない、次々に色が変わる全く新しい花火を見ることができました。本当に「感動!」の一言です!!
※下記動画は著作権の問題上音声を削除しています
以下が当日の花火のスケジュールになります。
19:10 | 花火と歌舞伎@アクアシティお台場 歌舞伎天空舞台 ~市川海老蔵~ |
---|---|
19:17 | 花火-1 ♪長唄『勧進帳』~マルゴー×田中傳次郎~ |
19:31 | 花火-2 江戸の花火~丸玉屋小勝煙火店~ |
19:35 | 花火-3 ♪『ダンスミックス』~イケブン× DJ DAIKI~ |
19:47 | 花火-4 プロスタキッズ子どもデザイン花火~イケブン× DJ ISHIJIMA~ |
19:53 | 花火-5 プロスタキッズ子どもスターマイン~イケブン× DJ ISHIJIMA~ |
19:58 | 花火-6 ♪『爆クラ!/湯山玲子』~紅屋青木煙火店×湯山玲子~ |
20:11 | FINAL-1 ♪『Lemon/米津玄師』~丸玉屋小勝煙火店×マルゴー~ |
20:17 | FINAL-2 ♪『無限未来/Perfume』~イケブン×紅屋青木煙火店~ |
1時間以上あるので間延びするかなと思いましたが、そんなことは全然ありません。むしろもっと見たいなぁくらいで終わり、来年もまた来たいなという余韻が残りました。
帰りは大変ですが、素晴らしいものを見た後なので、焦らず慌てず帰りましょう!
まとめ
アメックスを活用し、東京花火大祭EDOMODEのチケットをお得に入手。最高の席で花火を楽しむ方法を解説した本特集はいかがでしたでしょうか?
アメックスのこの追加チケットは間違いなく穴場です。もしこのチケットを手に入れることができたら、それだけで何万円もお得になっていると言っても過言ではありません。
アメックスはただ使っているだけではそのメリットを十分に享受できないクレジットカードです。逆に筆者のように、イベントへの参加含め、上手く使いこなせば年会費など軽く解消できるはず。
是非みなさんもアメックスゴールドを使いこなし、スペシャルな体験をお得に楽しみましょう!
筆者が東京花火大祭のチケット購入のために利用したクレジットカード
アメックスゴールド(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)
アメックスが発行する代表的なクレジットカードの一つ。今回ご紹介した東京花火大祭のアメックス限定チケットの購入はもちろん、横浜大さん橋の花火大会のチケット購入にも対応。また家族カードを1枚無料発行でき、このカードにも同伴者1名無料になる空港ラウンジサービスが付帯。その他にも厳選した高級レストランのコース料理が1名分無料になるゴールド・ダイニング by 招待日和も付帯。国内・海外旅行傷害保険やショッピングガード保険など、付帯保障も充実しており、使い勝手の良さは数あるプロパーカードの中でもトップクラス。
キャンペーン実施中! カード入会後3ヶ月以内のカード利用で合計20,000ポイント(※カード利用200万円分相当)獲得可能!
CHECK! TOTAL VALUE
アメックスのお得な使い方を極める!年間いくらお得になるか徹底検証
アメックスを年間通して使うといくらお得になるか、その還元額を検証。アメックスのお得な使い方を極めましょう。