アメックスが予約の取りにくい名店を会員向けに貸切りに!「日本の極 KIWAMI 50」の提供を開始!
アメックスの新サービス「日本の極 KIWAMI50」とは?
アメックスはプラチナカード会員、センチュリオンカード会員向けに予約の取りにくい名店を貸切りにし、提供するサービス「Fine Dining50」を提供していましたが、正直カードホルダーの評判はイマイチでした。
その理由は予約をオンラインで取ることができず、決められた時間になるとFine Dining50専用ダイヤルに必死で電話するという仕組みだったから。
筆者も何度も予約にチャレンジしたことがあるのですが、人気アーティストのチケットを取る以上に電話が繋がりません。それでも後に引けなくなり、意地でも予約しようと電話し続けた結果、1時間半後にようやく電話が繋がったのですが、当然のように人気店の予約は終了。ほぼ望みのないキャンセル待ちをお願いするという状態でした。
プラチナカードやセンチュリオンを持っているカード会員が、こぞって電話をかけまくる姿は滑稽と言わざるを得ません。日本の極 KIWAMI50では、予約システムを刷新。今までのように電話をかけまくらなくても良い仕組みになっています。
以下に日本の極 KIWAMI50の内容をまとめました。KIWAMI50で予約できる名店についてもまとめてあるので、是非チェックしてみてください。
CHECK!CAMPAIGN
「日本の極 KIWAMI50」

利用できる会員 | アメックス・プラチナカード会員、センチュリオンカード会員 |
---|---|
開催間隔 | 毎月開催 |
応募方法 | 抽選受付。期間中に専用電話にて応募。当選者のみ連絡 |
予約専用電話番号 | 0120-420-422 ※通話料無料(月曜日~金曜日9時~18時まで受け付け) |
日本の極 KIWAMI50 参加店舗 | SUGALABO、隼 Toshi、Cá sento、エクアトゥール、RESTAURANT NANPEIDAI、蓮、鮨 あらい、TACUBO、茶禅華、鳥しき、Quintessence(カンテサンス)、御料理 宮坂、鮨 とかみ、日本橋 蛎殻町 すぎた、東麻布 天本、鳥さき |
参考 ( 昨年度Fine dining50 参加店舗 ) |
Ca sento、紀茂登、神楽坂 石かわ、Quintessence(カンテサンス)、茶禅華、été、御料理 宮坂、TACUBO、鮨 なかむら、TSU・SHI・MI、日本橋 蛎殻町 すぎた、銀座 しのはら、Florilege、木 山、鮨さいとう、虎 白、Celaravird、緒 方、鮨 とかみ、acá1°、L′Effervescence、日本料理 太月、Fujiya 1935、くろぎ、東麻布 天本、まき村、富小路 やま岸、鮨 尚充、新ばし 笹田、紀尾井町 三谷、京料理 と 村、日本料理 龍吟、鮨 たかはし、鳥しき、匠 進吾、やまぐち、鮨はしもと、たきや、青空、長谷川 稔、鮨 あらい、SUGALABO、すし匠 齋藤、鮨 かねさか |
抽選のハードルは高いがストレスはなし!Fine Dining50と比べるとカード会員の満足度は大幅にアップ!
プラチナカードホルダーの筆者の感想ですが、予約システムの変更は大賛成。今回の変更で予約開始日に必死で電話する必要がなくなったため、無駄な時間を使うことがなくなりました。筆者は人生で一度は行ってみたい日本一予約が取りにくい焼き鳥店と言われる「鳥しき」と、最年少でミシュラン3つ星を取得し、名声を欲しいままにしているフレンチの名店「Quintessence(カンテサンス)」、食べログ4.8超のミシュラン掲載店「日本橋 蛎殻町 すぎた」の抽選に参加しましたが、どれもあえなく落選。。。
でも抽選を待つだけで、ストレスは全然ありません。そして応募していれば、いつか当たるでしょう!筆者としてはFine Dining50と比べると、満足度が大幅にアップしました。
これらの名店に直接予約するとなると、予約開始日に電話をかけまくらなければいけません。そういう必要が一切なく、アメックスに電話して抽選をお願いするだけでOK。しかも競争相手はアメックスのプラチナカード会員とセンチュリオンカード会員のみです。一般のカードと比べると、会員数が限られるため、応募を続けていればきっと当選するはずです。
筆者同様食べることが大好きという方であれば、日本の極 KIWAMI50は間違いなくおすすめのサービスです。
興味がある方は是非チェックしてみてください。現在はプラチナカードもネットから申し込むことができるので、この機会にプラチナカードへの入会を検討してみるのも良いでしょう。
アメックス・プラチナ オンライン入会はこちら
アメックス・プラチナ
年会費 | 14万3,000円(税込) |
---|---|
家族カード | 4枚まで無料発行 |
クレジットカード最高クラスのステータスと充実したサービスを提供するプラチナカード。年会費は14万3,000円(税込)と、数あるプラチナカードの中でもトップクラスの高さだが、特別感のある充実したサービスと金属製のメタルカードが高い評価を獲得している。入会時の特典はもちろん、カード更新時に高級ホテルの無料宿泊券がもらえる点も要チェック。
入会特典 カード入会後、3か月以内に50万円以上カードを利用するともれなく20,000円相当、100万円以上カードを利用するとさらに20,000円相当、合計で最大40,000円相当のボーナスポイントプレゼント!