アメックスがオンラインモールをオープン。アメックスの達人がおすすめするお得なショップ ベスト3
2018年1月にアメックスがオンラインモールを新たにオープン。以前も近い仕組みのショッピングモールを運営していましたが、いったん終了し、今回新たにオープンしています。
2018年1月29日時点で23店舗が参加しており、なかには「これはお得!」と思う優待も。筆者がチェックしたところ、オンラインモールは、原則としてアメックス会員にクーポンを配布し、商品購入時にクーポンを入力、アメックスで支払うことで、割引が適用される仕組みを採用しています。
ちなみにアメックスのオンラインモールのクーポンは以下の3パターンに分類されます
▼ アメックスのオンラインモールのクーポンの特徴
- 一定金額購入すると特定の金額の割引が適用されるクーポン
- 金額関わらず特定の料率が割り引かれるクーポン
- 金額関わらず特定の金額が割り引かれるクーポン
ちなみにそれぞれのクーポンには利用期間と利用条件が設定されています。現在であれば、クーポンの有効期限は以下の通り。利用条件は以下の2パターンに分類されます。
▼ アメックスのオンラインモールの利用期間と利用条件
- 利用期間2018年4月2日、4月30日、無期限
- 利用条件1回もしくは回数無制限
つまり利用期間内に利用しなければクーポンは利用できなくなるということであり、逆に利用期間が過ぎれば一度利用した方でも再度新たなクーポンを利用できる可能性もあります。
アメックスユーザーであれば、定期的にチェックし、お得なクーポンを上手く利用すると良いでしょう。
それでは次にアメックスのオンラインモールに現時点で出店している店舗をご紹介します。
アメックス・オンラインモール参加店舗一覧 2018年1月29日現在
参加店舗 | アメックスユーザー向けの優待 |
---|---|
DHC | 5%オフ |
LAND’SEND(ランズエンド) | 10,000円(税込)以上購入で1,000円オフ |
マツモトキヨシ | 5%オフ |
KOMEHYO(コメ兵) | 500円オフ |
bookfan(ブックファン) | 5,000円(税込)以上購入で300円オフ |
ONWARD CROSSET(オンワードクローゼット) | 10,800円(税込)以上購入で2,000円オフ |
TSUTAYAオンラインショッピング | 15,000円(税込)以上購入で1,000円オフ |
Shop Japan(ショップジャパン) | 10,000円(税込)以上購入で500円オフ |
GAP(ギャップ) | 1,000円オフ |
HMV & BOOKS online | 3000円(税込)以上購入で1,000円オフ |
NEC Direct | ディスカウントクーポン |
伊藤久右衛門 | 300円オフ |
COSME DE NET | 10,000円(税込)以上購入で500円オフ |
THE BODY SHOP | 5,000円(税込)以上購入で500円オフ |
NISSEN(ニッセン) | 3,000円(税込)以上購入で500円オフ |
L.L.Bean | 8,000円(税込)以上購入で10%オフ |
agoda | 5%オフ |
CECILE(セシール) | 10,000円(税込)以上購入で1,000円オフ |
dinos(ディノス) | 10,000円(税込)以上購入で1,000円オフ |
Lenovo | ディスカウントクーポン |
イイハナ・ドットコム | 5%オフ |
ナチュラン | 5,000円(税込)以上購入で1,000円オフ |
BookLive! | 50%オフ |

まだスタートしたばかりのサービスですが、大手企業を中心にCD・DVD、書籍、宿泊予約サービス、お花、パソコン、スイーツなど、様々なジャンルのECサイトが参加していることがわかります。
この参加店舗の中で、クレジットカードをお得に使い倒すことに人生をかけている筆者がベスト3を選んで見ました。是非チェックしてみてください。
筆者が厳選!アメックス・オンラインモール おすすめ店舗ベスト3
No.1
1位 HMV & BOOKS online:3,000円(税込)購入で1,000円オフ
クーポン利用時の割引率は実に33.3%以上!しかもCD・DVDだけではなく、PS4やSwitch、3DSなどのゲーム購入時にもクーポンを利用できます。これは利用しない手はありません。
No.2
2位 GAP:1,000円オフ
ギャップのクーポンは利用金額に制限がありません。例えば1,000円の小物を購入し、クーポンを適用すると実質0円で商品を購入できます。ただし6,000円以下だと送料が525円かかるので、1,000円の商品を525円で購入可能です。
No.3
3位 e87.com(千趣会 イイハナ):5%オフ
イイハナはネットのお花屋さんの中でトップクラスの人気を誇る人気店です。私も何度か利用したことがあり、とても満足しています。少し気が早いですが、母の日のプレゼントにおすすめです。また花の日のプレゼントは事前に手配しておくことで、様々特典が付帯するので早めに手配しておきましょう。
ちなみにアメックスのオンラインモールを利用するには、アメックスマークが付帯するクレジットカードが必要です。
筆者はアメックスゴールドを利用していますが、アメックス初心者であれば、アメックスグリーンも選択肢の一つ、マイルを効率良く貯めたい方はANAアメックスもおすすめです。
現在筆者はアメックスを利用し、年間いくらお得になるかにチャレンジしていますが、オンラインモールの誕生でさらにお得額を積み上げていくことができそうです。みなさんも是非オンラインモールを活用し、お得な情報を見逃さないようにしましょう!
アメックス・オンラインモール対応!おすすめの3枚
アメックスゴールド(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)
筆者が愛用する1枚。アメックスが持つほぼ全てのサービスにアクセスできるおすすめの1枚。現在キャンペーンページからの入会でカード入会後3ヶ月以内のカード利用で合計30,000ポイント(※カード利用300万円分相当)獲得可能。まだアメックスを利用したことがないという方にもおすすめ。
年会費 |
29,000円+消費税 ※カード入会後3ヶ月以内のカード利用で合計20,000ポイント(※カード利用200万円分相当)獲得可能! |
---|
アメックスグリーン(アメリカン・エキスプレス・カード)
アメックスの入門カードであり、一般カードという位置づけだが、同伴者1名まで無料で利用できる空港ラウンジサービスや国内・海外旅行傷害保険が付帯。他社のゴールドカードと同等以上のサービスを提供している。
年会費 |
12,000円+消費税 ※入会後3ヶ月以内のカード利用で合計17,500ポイント(※カード利用175万円分相当)プレゼント! |
---|
ANAアメックス(ANAアメリカン・エキスプレス・カード)
ANAとアメックスが提携し発行するクレジットカード。アメックス・オンラインモールへの利用にも対応している。割安な年会費ながら同伴者1名まで無料で利用できる空港ラウンジサービスが付帯し、ANAマイルを実質無期限で貯めることができるなど、お得な特典が満載。筆者も自信を持っておすすめできる1枚。
年会費 |
7,000円+消費税 ※入会&利用で最大35,000マイル相当獲得できるキャンペーン実施中 |
---|