アメックスの審査に落ちる理由とは?

Seach

Menu

アメックスの審査に落ちる理由とその対処法とは?再申し込みまでの期間と審査通過のポイント

アメックスの審査に落ちる理由とその対処法とは?再申し込みまでの期間と審査通過のポイント

一見ハードルが高いアメックスの審査。基準を満たせば審査通過は決して難しくない

一定以上クレジットカードの知識がある人であれば、アメックスは一般的なクレジットカードと比較すると、年会費が高いものの、その分サービス内容が充実しているということを否定する人はいないでしょう。またカードが持つブランド力に関しても、他のカードとは一線を画しており、ダイナースクラブカードとアメックスは、別格と言って良いでしょう。

カードの入会審査に関しても、年会費無料のクレジットカードと比べるとはるかに厳しい傾向があるため、審査に落ちたという方もいらっしゃるはず。実は筆者の友人にもカードの審査に落ちた人が複数います。

そこで今回のアメックスのトリセツの特集は、アメックスグリーン、アメックスゴールド、アメックスプラチナの3券面に注目し、それぞれのカード審査の条件と落ちる理由、万が一落ちた場合の再申し込みまでの期間と審査に通過するためのポイント(※)を解説しました。

アメックスへの入会を検討している方はもちろん、一度審査に申し込んで落ちてしまったという方も是非最後までチェックしてみてください。

一見ハードルが高いアメックスの入会審査ですが、実はきちんと準備し、落ちる要素を潰しておけば、そこまでハードルが高い訳ではないことがわかるはずです。

  • アメックスはカードの入会審査の基準を公表していません。本記事の内容は、アメックスのトリセツ編集部の調査及び、利用者の口コミ・評判から集計しています。あくまで推定であり、例外もあり得ます。参考資料の1つとしてご活用ください。
 

アメックスグリーンの審査の基準と落ちる理由、その対処法 ※アメックスのトリセツ編集部調べ

まずはアメックスの入門カード、アメックスグリーンの審査基準と落ちる理由からです。アメックスグリーンは、会員に広く門戸を開いており、基本的には社会的に一定の信頼を得ている企業に正社員として勤めていれば、審査に落ちる可能性は低いでしょう。審査に落ちるとすれば、勤務先企業の経営状態が著しく悪い場合や、年収が300万円を大幅に下回る場合に限ります。

これは全てのカードに共通して言えることですが、他での借り入れ(ローン)がある場合は、クレジットカードの審査が厳しくなります。また延滞があると、アメックスに限らず、一切カードに入会することはできなくなるので、十分に注意しましょう。

延滞履歴は信用情報機関に登録され、5年間保持されます。カード会社は入会審査の際、この信用情報機関に登録されている情報を参照し、判断しているので、延滞があると5年間カードを作れなくなります(※延滞履歴は完済するまで保持されます。5年間というカウントは完済後した後からです)。

このケースに該当する方で、どうしてもカードを作りたい方は、クレジットカードに関しては一旦諦め、クレジットカードと同等の使い方ができるデビットカードを活用し、5年後の登録抹消を待ちましょう。

アメリカン・エキスプレス・カード(アメックスグリーン)の審査基準

アメックスグリーン

アメックスグリーン(アメリカン・エキスプレス・カード)

年収 年収300万円以上で安定した収入がある方
年齢条件 20才以上 ※学生を除く
年会費 13,200円(税込)
主な特典
  • 国内28ヶ所、海外1ヶ所の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能
  • 海外旅行へ出発時、自宅から空港まで、空港から自宅までカード会員一人につきスーツケースを1個無料配送
  • インターネット上の不正利用による損害を補償するオンライン・プロテクション、購入した商品の破損・盗難による損害を補償するショッピング・プロテクション、購入した商品の90日以内の返品を補償するリターン・プロテクションが無料付帯
アメックスグリーンの審査に落ちる理由
  • 他での借り入れ(ローン)がある
  • 勤務先企業の評価が低い
  • カードを多数保有している
  • 学生時代にカードを延滞した経験がある
対処法
  • ローンを全て返済する
  • 勤務先の経営状況に問題がある場合は、転職を検討する

アメックスゴールドの審査の基準と落ちる理由、その対処法 ※アメックスのトリセツ編集部調べ

次はアメックスが発行するプロパーカードの中で、最も人気があるアメックスゴールドの審査の基準と落ちる理由です。

アメックスは一昔前までは、カードに入会できる年齢を25才以上と明記していましたが、現在はその明記を取りやめており、20才以上であれば、審査に通過する可能性があるとしています。ただし実際のところアメックスゴールドとなると、20才で通過したという事例は非常に少ないのが現状です。

アメックスのトリセツ編集部調べでは、最短で保持できたとしても22才。学生時代に一定のカード利用実績があり、且つ大手企業に就職した場合に、審査通過事例があります。

年収・画像

一般的には25才、年収は400万円が一つの目安でしょう。他社借り入れが0で、クレジットカードの利用利益に全く問題がない、また信用力のある企業に勤務しており、現職での在籍期間が長い場合、年収300万円程度で審査に通過した事例もあります。

審査基準が公表されていないため、あくまで推定ですが、アメックスゴールドは、審査の際、年収や役職などを重視しているのではなく、入会希望者の信頼度をベースにしている可能性があります。

審査に落ちた方は、この信頼を上げることを第一に取りくんでいくと良いでしょう。特に落ちる要素がないという方は、不要なカードを断捨離することをおすすめします。

アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード(アメックスゴールド)の審査基準

アメックスゴールド画像

アメックスゴールド(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)

年収 年収400万円以上で安定した収入がある方
年齢条件 22才以上 ※学生を除く
年会費 31,900円(税込)※家族カードも1枚まで年会費無料
主な特典
  • 国内28ヶ所、海外1ヶ所の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。さらに国内外1,200ヶ所の空港VIPラウンジを利用できるプライオリティパスに、基本カード会員と家族カード会員が年会費無料(※通常99ドル)で登録可能。また通常32ドルの利用料も年2回まで無料
  • 海外旅行へ出発時、自宅から空港まで、空港から自宅までカード会員一人につきスーツケースを1個無料配送
  • インターネット上の不正利用による損害を補償するオンライン・プロテクション、購入した商品の破損・盗難による損害を補償するショッピング・プロテクション、購入した商品の90日以内の返品を補償するリターン・プロテクションが無料付帯。さらに急な出張で海外旅行に行けなくなった場合や、突然の病気やケガによる入院で予定していた旅行をキャンセルしたり、チケット購入済みのコンサートに行けなくなった場合、キャンセル費用を補償するキャンセル・プロテクションが無料付帯(※同行予定だった配偶者の分も併せて補償)
  • 国内外200ヶ所のレストランで、所定のコース料理を注文すると、1名分無料になるゴールド・ダイニング招待日和が無料付帯
アメックスゴールドの審査に落ちる理由
  • 年収条件を満たしていない
  • 他での借り入れ(ローン)がある
  • 現職の勤続年数が短い
  • カードを多数保有している
対処法
  • 勤務先の企業で実績をあげ、年収アップを目指す
  • 転職し、年収アップを目指す
  • 他での借り入れ(ローン)を返済する
  • 不要なカードを断捨離する

アメックスプラチナの審査の基準と落ちる理由、その対処法 ※アメックスのトリセツ編集部調べ

最後はアメックスプラチナの審査基準と落ちる理由についてです。アメックスプラチナは、申し込みできるアメックスのプロパーカードの中では、最高峰のステータスを誇ります。そもそも2019年の中頃までは、アメックスゴールドで一定の実績を積んだユーザーのみを招待するインビテーション制を採用していました。つまり、いくら欲しくても最初から持つことはできなかったクレジットカードだった訳です。

2019年にアメックスが方針変更を行い、アメックスプラチナに関しても申し込みを受け付けるようになりましたが、アメックス曰く「プラチナカードに相応しいユーザーのみご入会いただいている。審査の基準を落としているということはありません」という事ですので、グリーン、ゴールドとは一線を画する審査が行われていると想定しています。

年会費も14万3,000円とプラチナカードの中でも非常に高価な部類に入るため、平均以上の年収に加え、年齢制限がある可能性も高いでしょう。プラチナカードユーザーは数が限られるため、サンプル数は少ないですが、年齢は28才程度、年収にして800万円が一つの基準と想定されます。編集部内のデータでは、例外事例として、年齢25才、年収600万円で通過したケースがありますが、アメックスの利用履歴が長く、ほぼ全てアメックスで決済していたため、カード会社によるスコアが非常に高かった事が要因と判断。

つまりアメックスプラチナの保有を目指す方は、アメックスゴールドを使用し、利用を集中させると、入会審査に通りやすくなると言えるでしょう。ちなみにアメックスプラチナは申し込みを受け付けていますが、招待も引き続き行っています。申し込みで落ちた場合、アメックスゴールドからスタートし、プラチナカードへの招待を目指すのが一番の近道でしょう。

クレジットカードの利用状況によっては、アメックスゴールドの利用から1年でインビテーション(招待レター)が届くはずです。

アメックス・プラチナ(アメリカン・エキスプレス・プラチナカード)の審査基準

アメックスプラチナ画像

アメックス・プラチナ (アメリカン・エキスプレス・プラチナカード)

年収 年収800万円以上で一定の役職者
年齢条件 28才以上
年会費 14万3,000円(税込)
主な特典
  • 国内28ヶ所、海外1ヶ所の空港ラウンジを同伴者1名まで無料で利用可能。さらに国内外1,200ヶ所の空港VIPラウンジを利用できるプライオリティパスに、基本カード会員と家族カード会員が年会費無料で登録可能(※プライオリティパス利用時も、同伴者1名まで無料で空港ラウンジを利用可能。利用に回数制限なし)
  • 海外旅行へ出発時、自宅から空港まで、空港から自宅までカード会員一人につきスーツケースを2個無料配送
  • インターネット上の不正利用による損害を補償するオンライン・プロテクション、購入した商品の破損・盗難による損害を補償するショッピング・プロテクション、購入した商品の90日以内の返品を補償するリターン・プロテクションが無料付帯。さらに急な出張で海外旅行に行けなくなった場合や、突然の病気やケガによる入院で予定していた旅行をキャンセルしたり、チケット購入済みのコンサートに行けなくなった場合、キャンセル費用を補償するキャンセル・プロテクション、保有している電化製品、パソコン、カメラが破損した場合、購入金額の50~100%を補償するホームウェア・プロテクションが無料付帯。
  • 国内外200ヶ所のレストランで、所定のコース料理を注文すると、1名分無料になる2in1ダイニング招待日和が無料付帯。さらに予約の取れない人気店を年間50店舗、アメックスが貸切り、特別メニューを楽しめる「日本の極み 50」も利用可能
  • MARRIOTT BONVOY、ヒルトン・ホテルズ、シャングリ・ラ・ホテルズ&リゾート、Radisson Hotel Groupの上級会員資格を取得可能
  • カード契約更新時に、国内外のホテルに無料で2名宿泊できるフリーステイギフトをプレゼント
アメックスプラチナの審査に落ちる理由
  • 年収条件もしくは年齢条件を満たしていない
  • クレジットカードヒストリーがアメックスの基準を満たしていない
  • 他での借り入れ(ローン)がある。現職の勤続年数が短い
  • カードを多数保有している
対処法
  • 現職で成果を上げ、昇進し、年収アップを目指す
  • 転職によるキャリアアップと年収アップを目指す
  • アメックスゴールドに入会し、クレジットカードヒストリーを積み上げる

再審査の目安は半年から1年。次回は審査通過を目指そう

再審査・画像

アメックスの審査に落ちた方の中には、条件を満たし、すぐに再審査を申し込みたいと考えている方も多いはず。

ただカード会社は一度申し込みを行ったユーザーの審査情報を保持しているため、すぐに再審査を申し込んでも結果は見えています。

一般的にカードの再申し込みは半年以上明けるというのが定説です。半年経てば昇進するケースもあれば、年収が上がるケースもあるでしょう。また転職し、キャリアアップしている可能性も十分(※ただし転職後すぐはカードの審査に通りにくい)あります。

カード会社もこのような変化が起こることは理解しており、半年以上経過していれば、再度審査を実施してくれます。(筆者がアメックスに問い合わせたところ、一度アメックスに入会していたユーザーも退会から1年以上経過すると、新規ユーザーとして申込できるという回答を得ています。つまりアメックスは、過去の申し込み情報を最大でも1年までしか保持していないということでしょう。)

再審査を希望する方は、できれば1年がベストですが、最低でも半年間は期間を空けて、申し込むようにしましょう。(ただしアメックスプラチナに関しては例外で、プラチナに落ちてすぐアメックスゴールドに申し込んだら、すぐに審査を通過したという事例が多数報告されています。)

アメックスに限らず、カードの審査は落ちたからといって永久に申し込めないという訳ではありません。落ちた理由を理解し、しっかり対処していけば、どんなカードだって審査に通過することは可能です。

アメックスへの入会を検討している方は、本特集を参考に、入会審査の突破を目指しましょう!