私がアメックスを持つ理由 -ホルダー歴20年の編集長が語るメリット-
アメックスを持つ意味とは Chapter 1
AUTHORPROFILE
- アメックスのトリセツ編集長
-
学生時代からクレジットカードにハマり、学生時代に既に10枚を超えるカードを保持していた筋金入りのカードマニア。アメックスのプロパーカードは、学生の入会はできないため、就職後満を持して入会。以降20年間、何度か他のカードに浮気しているものの、最終的にアメックスに戻ってきており、アメックスと自分のカード人生は切っても切り離せない関係であることに気づき出している。
私がアメックスを持つ理由を説明する前に、アメックスを持つという事がどういう意味を持つのか、考えてみましょう。
まず言うまでもなく、クレジットカードには格というものがあります。アメックスは100年を超える歴史を持つクレジットカードとして、この格を大事にしていることは、容易に想像がつきます。
その証拠として、アメックスは一部提携カードを除き、プロパーカードで年会費が無料というものがありません。つまりアメックスは、自社の提供するサービスを、誰もが持てるものにしたいとは思っていないということなのではないでしょうか?
アメックスホルダーには、年会費を有料とする代わりに高品質のサービスを是非利用して欲しい。また年会費無料カードを発行することで、加入者を増やすのではなく、年会費がたとえ有料だとしても、カードを継続してくれるユーザーを大事にし、自社のサービスやブランドに価値を守りたいという姿勢が、彼らのサービスポリシーから感じることができます。
まとめると、アメックスを持つ意味とは、「アメックスが提供するサービスやブランドを体験し、評価する機会」と言い換えても良いでしょう。
私がアメックスを持つ理由 Chapter 2
それでは次に私がアメックスを持つ理由についてご説明します。ちなみに私はアメックスのトリセツに加え、様々なクレジットカードを切り口別にランキングしたクレジットカードランキングでも編集長を務めており、クレジットカードを評価する際は、そのカードが持つ総合的な価値を最も重視しています。

アメックスは一見すると年会費が高いように思いますが、ポイントサービスの使い勝手の良さや、付帯するサービスの質、カードデスクの対応、総合力で評価すると、決してその金額が高いとは言えないというのが私の率直な評価です。
ちなみに「アメックスのトリセツ」でも毎月検証していきますが、私は年会費をはるかに上回る金額をアメックスを利用することで回収しています。
アメックスが持つブランドや信頼も間違いなく自分の中での評価対象ですが、純粋のクレジットカードとしての総合力で評価した際、アメックスが上位に来るというのが、私がアメックスを持つ理由になっているのは間違いありません。
特に以下のサービスに関しては、金額換算の価値が極めて高いと言えます。アメックスがお得ではないと考えている方は、是非チェックしてみてください。
金額換算の価値が高いおすすめのアメックスのサービス 3選
- 高級レストランが最大半額!ゴールド・ダイニング by 招待日和が無料付帯
- 国内外約200店のレストランで所定のコースメニューを2名以上で予約すると1名分が無料
例えばフランス史上、女性で初めてフランス最優秀国家認定資格(M.O.F)を弱冠27歳で受賞した天才シェフ「アントレ・ロジェ」氏による銀座のレストラン「LES ROSIERS EGUZKILOR(レロジェエギュスキロール)」のコース料理10,800円(税込)が1名分無料に。
- 家族カード1枚無料
- 2枚目からは13,200円(税込)の家族カードが1枚までなら無料
アメックス、アメックスゴールドは家族カードを1枚まで無料で発行でき、家族会員も本会員とほとんど変わらないサービスを利用可能。ポイントの合算ももちろんOK。
- 空港ラウンジの同伴者1名無料
- カード会員ではない場合通常1名1,080円の空港ラウンジ利用料が2名分無料に。
空港ラウンジサービスを2名で利用すると2,160円お得!家族カード含めると最大4名4,320円お得に。
この他にも通常99ドルのプライオリティパスに無料登録できる特典や、海外旅行の際、手荷物(スーツケース1個)を自宅から空港まで無料で配送してくれるサービスも、金額換算しやすく、目に見えてお得なサービスと言えるでしょう。
今からアメックスを持つならこの1枚がおすすめ Chapter 3
それでは最後に、これからアメックスを持とうかなと考えている方に、おすすめの1枚をご紹介したいと思います。
私がおすすめする1枚は、入門カードに位置づけられているアメックスグリーンではなく、アメックスゴールドです。
なぜグリーンではなく、ゴールドなのかと言うと、アメックスの真の魅力を体験するためには、やはりサービスが充実したゴールドカード以上でなければわからないからです。
例えば先ほどご紹介したゴールド・ダイニング by 招待日和は、ゴールドカード以上のカードでなければ利用できません。世界中の空港ラウンジが利用できるプライオリティパスの特典も、ゴールドカード会員でなければ、1回の利用につき27ドル支払う必要があります(※ゴールドカード会員は2回まで無料)。
また2016年から提供を開始している秀吉の正室、北政所(ねね)が建立した高台寺の塔頭のひとつ、圓徳院に設置されたアメックス限定の京都特別観光ラウンジも、ゴールドカード以上のサービスです。
せっかくアメックスを作るのであれば、アメックスのサービスを使い倒さなければ意味がありません。そういう意味ではほぼ全てのアメックスのサービスにアクセスできる、ゴールドカードが最適と言えるでしょう。
編集長おすすめ!今からアメックスを持つならこの1枚
アメックスゴールド(アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)
アメリカン・エキスプレスを代表するカード。ゴールドカードという名を冠しているが、サービス内容は他のカード会社のプラチナカードと比較してもそん色ない。
特に高級レストランが1名分無料になるゴールド・ダイニング by 招待日和や、国内外1,000を超える空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パスは高い評価を獲得している。また京都に設置されたアメリカン・エキスプレス会員専用の京都観光ラウンジもゴールドカードならではのサービス。
年会費 | 31,900円(税込) |
---|---|
ポイント還元率 | 100円につき1ポイント |
キャンペーン実施中! カード入会後3ヶ月以内のカード利用で合計20,000ポイント(※カード利用200万円分相当)獲得可能!
アメックスゴールドの特典・メリット
家族カード年会費1枚無料
家族カードの年会費が1枚無料 ※2枚目以降 年会費13,200円(税込)
ゴールド・ダイニング by 招待日和
国内外200を超えるレストランで、所定のコースを2名以上で頼むと1名分が無料になるゴールド・ダイニング by 招待日和
American Express Invites
世界から厳選した600を超えるレストランで優待が受けられるAmerican Express Invites
GOLDEN MOMENTS
ゴールドカード会員限定で様々なイベントや特別な体験に参加できるGOLDEN MOMENTS
スーツケース1個無料配送
海外旅行の際、自宅から空港間をカード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送(往復)
京都特別観光ラウンジ
AN京都の寺院の中でも特に有名な圓徳院の中に設置されたラウンジを同伴者3名まで無料で利用できる京都特別観光ラウンジ
アメックスゴールドの空港ラウンジサービス
同伴者1名まで無料
アメックス所定の国内外の空港ラウンジが、同伴者1名まで無料
プライオリティ・パス
国内外1,000ヶ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」に無料入会(※通常99ドル)。さらに年2回まで空港ラウンジを無料(※通常27ドル)で利用可能